入社式と入社社員紹介

2025年4月1日、当社本館大会議室にて第68期入社式が執り行われました。

通勤路の桜が満開に近づき、花雲が広がる中、新たに2名の新入社員を迎えました。

入社初日は式典閉式後、社会人としての基礎教育や安全等について受講し、2日目は役員をはじめとする各部門長の講話を聴講しました。
少し落ち着いた2日目、新入社員の声を聞かせてもらいました。

問「当社を入社希望したのはなぜですか?」

双子の弟が自動車メーカーの製造の仕事に入社が決まったので、弟と係わりのある仕事をしたいと思い希望しました
事務希望で、学生時代に資格をたくさん取得したので、それらを活かしたいと思ったからです

母が製造の仕事をしているのですが、母が時々話してくれる仕事の話が興味深く、モノ造りの仕事に就きたいと思いました
浜松は自動車産業が盛んなので、自動車関連の会社として希望しました

問「入社して2日経ちましたが、当社の雰囲気はどうですか?」

100年続いている会社なのでもっと厳格で堅苦しい職場だと思っていましたが、皆さんが笑顔で接してくれるし自由(大人)な感じがしました

2000tプレス機や、金型など独自の設備に魅力を感じました
いつかこの設備を自分が使いこなせる日が来るよう頑張ろう、と思いました

問「自分の推しポイントを教えてください」

私は、コミュニケーション力に自信があります
だれとでもすぐに仲良くなれます

僕は、継続力、忍耐力に自信があります
地道に頑張るタイプです

目を輝かせて受け答えしてくれました。

また、今年は同日に中途入社された方が2名いました。この機会にあわせて紹介をさせていただきます。
「自分は、安定した職場と感じたので入社を希望しました。会社の雰囲気は、優しい方が多くなじみやすいな・・・と感じました。絵を描くのが好きです。」

「僕は、以前からこちらの会社に興味を持っていたので入社を希望しました。外国人の方が多く、非常に活気がある職場だと思います。まじめにコツコツ取り組むタイプです。」

当社の未来を担う4人には、フレッシュパワーと今までの経験値を武器にTEAM OKAMOTOの一員として今後の活躍に期待します。

『働く従業員の「幸福」を達成し、供給する全ての製品を通して、人々の生活を「豊」にするモノづくりをめざそう!』

“Raise Your Hearts”
   さくらごころ