2024年度 交通安全標語表彰式
2025年2月10日、2024年度交通安全標語の表彰式を開催しました。各受賞者は次の通りです。
◇2024年度交通安全標語
最優秀賞 1作品
『ありがとう 今日も1日無事故で運転。家族の元へ無事帰る』
優秀賞 2作品
『あなたの帰りを待っている 家族の為にも 安全運転』
『自転車だって車と同じ 飲んだら乗るな!スマホを見るな!』
佳作 4作品
『「だろう」ではなく「かもしれない」時間と心にゆとりをもてば交通事故はゼロになる』
『心の余裕と 車間距離、保って今日も安全運転』
『自転車だって軽「車両」。ルールを守って 安全運転を心がけよう。』
『早め早めのライトオン 皆の未来をやさしく照らす』

当社は、自動車部品製造会社として従業員に対し、安全運転の意識向上を目指して活動を行っております。
その一端として、「交通安全標語」を従業員から募集し、優れた作品に対し、表彰を行うとともに、表彰作品を掲示することで、交通安全意識向上を図っております。
最優秀賞を受賞された、第一生産技術Grの青山豊也さんの受賞者インタビューを紹介させていただきます。
『作品に込められた想い』
ニュースで悲惨な交通事故を見ると、毎日「ただいま」と家に帰ることが当たり前のことではない、と感じました。自分が当事者になる可能性もあり、普段、何気なく見送りしてくれる家族にも「ありがとう」の気持ちが湧いてきて、作品にしました。
『最優秀賞を受賞しての感想』
30年の勤続年数の中で、初めて最優秀賞を受賞することが出来ました。過去に優秀賞、佳作を受賞したことがあり、全ての賞を受賞できて嬉しいです。
『運転するうえで心掛けていること』
常に安全運転で交通事故を起こさない、と心掛けています。そのために、車間距離を長めにとっています。

当活動以外にも安全運転に対する活動は行っておりますが、結果として2023年度、2024年度は加害・自損0件(通勤・退勤、業務中の事故)となっており、交通安全標語の活動も一躍を担っています。

今後も、現状に満足することなく、引き続き安全運転意識向上の活動を行っていきます。